私は株式投資は15年以上続けていますが、FX取引はほとんど取引したことがありません。理由は単純にFX取引よりも株式投資の方が自分に向いていると判断したからです。
株式投資とFX取引は一見すると同じようですが、実は全然違う投資です。日中に仕事をされている人にとっては24時間市場の開いているFX取引の方が手掛けやすいと感じると思います。
そのためFXの挑戦したけれども利益を出すのが難しく株式投資には手をづけずに辞めてしまった人も多いのではないでしょうか。FX取引に向いてなかったようだし、株式投資も同じ投資だから無理だろうと。
もう一度言いますが、FX取引と株式投資は全然違う投資です。
FX取引と株式投資の大きな違い
FX取引は為替の取引です。ですから、2つの通貨が綱引きをして強弱を決めるようなものです。そしてその強弱を決めるのはそれぞれの通貨を利用する国や地域の経済や政治などであると言えます。
では株式投資はどうでしょうか。
株式投資も為替のように経済や政治の影響も受けますが、それ以上に大きいのはその会社の業績や成長性、戦略などですね。そして、株式投資も売りと買いの綱引きではありますが、基本的には黒字経営が続くようであれば、売り手よりも買い手の方が強くなります。
つまり、基本的に株式投資は上昇する事を前提とした取引が当たり前のことだという事です。
ですからFX取引の綱引きと上昇を基本とした株式投資とでは投資における考え方も大きく違うという認識を持つ必要があります。
株式投資は上昇を基本とした投資
上昇を基本としている事から株式投資では、株を買うことから始まります。その判断基準は投資する会社の業績や財務状況などから適正株価を推測して、自分が魅力的だと感じた銘柄に投資すれば良いのです。
1株1000円だった銘柄が数年で数倍になるという事も十分に考えられます。もちろん逆に株価が半分やそれ以下になる事もありますが。
結局どっちにも振れるということではFXトレードと同じですが、大きな違いは「下落余地よりも上昇余地の方がはるかに大きい」ということです。
投資対象が数千社ある株式投資の選択肢の多さ
次に注目したいのは、株式投資は非常に多くの投資先があるということです。上場している企業は3000~4000社程度。
FXは為替間の取引ですので一般的に取引される通貨ペアは数十くらいでしょうか。この選択肢の違いも私が株式投資をしている理由の一つです。
投資手法は人によって違います。投資環境、資金、目標、性格、年齢によっても全然違ったものになると思います。そんな時に株式投資であれば自分にあった戦略を立てやすいというのも、個人的に思う株式投資の強みです。
株式投資は中長期投資に向いている
通貨間の取引であるFXトレードは先ほど書いたように綱引きです。どっちの通貨が強いかという引き合いをしているので一方向的な意思があるわけではありませんので「変動する」といった言葉が当てはまります。
逆に株式投資は一方向的な方向(株価上昇)を会社が示そうとしています。つまり業績、収益の拡大を目指しているのは間違いありません。そのため、中長期的にみると株価チャートも自然と上昇傾向にあると言えるでしょう。
経営戦略や景気等で必ずしも思い通りに行くわけではありませんが、中長期的な視野で投資先を選ぶことも出来るので、投資スタイルによってはそれほど時間を取られないで投資をすることが可能です。
FX取引は短期投資に向いている
一方でFX取引は、短期投資に向いている投資と言えるでしょう。通貨の綱引きがFX取引の本質です。長期的にどちらか一方に動くかを予想するのは可能ですが、FXで長期的な変動を予想するなら、株式投資で上昇する株を探す方が効率的です。
ただ、FX取引ではテクニカル分析を利用した短期投資には向いています。株のように資金がそれぞれの銘柄に分散しないために、一つの通貨ペアにも多くの投資家が参加しています。
そのため、チャートの動きは特定の株主の売買によるイレギュラーが起こりにくく、テクニカル分析によるチャートの予想に適していると言えます。
株とFXの両方体験しないと、どちらが向いているかわからない
私にとっては、現在は株式投資の方が自分に向いていると思っていますが、それはFX取引も体験した結果です。
ただし、これから先に私の投資に対しての考え方や環境が変われば、FX取引を主体とした個人投資家になるかもしれません。
どちらが向いているかは、実際に自分で体験してみないと本当のところはわかりません。もし投資を始めたいけど、株とFXで迷っているなら、絶対に両方とも始めるべきだと私は思います。
SBI証券なら株もFXも取引可能
ちなみに私の利用しているSBI証券なら株式投資もFX取引もすることが出来ます。私の場合は株式投資中心で利用していますが、時々FX取引にも利用しています。
ネット証券では最大手なので、まだ口座を開設していない人は一度サイトを覗いてみるのをオススメします。
コメント