今更ながら初めてのワイヤレスイヤホンを買いました。ネットでどのワイヤレスイヤホンが良いのか調べるも値段帯も広く、種類も多く非常に迷いましたので同じような人の参考になればと思います。
「SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30」を選ぶまで
ワイヤレスイヤホンを調べていく内に迷ったこと
アマゾンの評価などを読んでみると良いレビューよりも悪いレビューの方が気になりました。「音が途切れる」「バッテリーがすぐ切れる」「すぐ動かなくなった」など有線のイヤホンにはない問題が少ないとはいえあるようです。しかし、それがどれくらいの割合で起こるのかもわからないし、音質もあまり良くないという感想の人もいますがどれくらいのものなのか。そこで、初めてのワイヤレスイヤホンということもあって自分が安心して使えそうだと思うものを選ぶことにしました。
ポイントは次の通りです。
- 5000円以下で買えるもの
- 買ってみたけど思っていたよりも悪かった・・というのは悲しいので、5000円以下なら失敗しても良いかなという事で今回はこの値段設定にしました。
- バッテリーの持ちが長い
- 外出時や仕事をしながら音楽を聴くときに使いたいので、バッテリーの短いのは不便で困ります。サポート、メーカー保証がしっかりしている万が一あまりに内容が悪かった時にないがしろにされず、きちんと対応してもらえる事は大切です。
で、探してみたところ「SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30」が候補に挙がりました。
![]() |
新品価格 |
このイヤホンの特徴として私の求めていたポイントは次の通りです。
- 購入価格3500円前後
- バッテリー持ち8時間
- 充電時間1.5時間
- メーカー保証1年間
この価格としては非常にハイスペックです。そこで早速注文して届いた商品がこちら
箱を開けると、イヤホン本体とイヤーパット等数セット、充電用USBコード、取扱い説明書が入っています。
さて、使用方法などは他のワイヤレスイヤホンと変わりないと思うので割愛させていただいて、「SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30」を使ってみた感想や評価について書いてみます。
- イヤーパッドが複数あるのでフィット感が良い
- 商品の付属品として、本体についているもの他に大中小のイヤーパッドがついています。私は本体付属のよりも少し大きい中のイヤーパッドが耳に合ったので使用していますが、着け心地はとても良いです。
- 充電時間にストレスを感じない
- 0からフル充電でも1.5時間というのは非常にありがたい。ちょっとした隙間時間に充電しておいて、使用するときには8時間連続で使えるのはとても便利です。
- ノイズキャンセリング機能がある
- 「SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30」の特徴の一つにノイズキャンセリング機能があります。この値段でワイヤレスでそこまで機能があるのは凄いですね。
体感としては、やや周囲の音が薄らいでいるかなといった感じですが、無いよりはきっと周囲の音は小さくなっているんでしょう。 - 家の中を移動しても全然途切れない
- 我が家の間取りは2LDKのマンションですが、リビングにスマホを置いてトイレやお風呂に入っても音楽が途切れません。最大通信距離は10メートルとなっていますが、扉を閉めて6,7メートル離れた距離でも聞こえるというのはbluetoothの性能の高さに驚きました。
- 左右一体型でもコードは気にならない
- バッテリーの持ちを考えた結果、完全独立型ではなく左右一体型を購入しましたが、左右を結ぶコードは個人的には気になりません。別に再生する機種と結んでいるわけではないので、引っ張られることはないので当然といえば当然ですね。
- 音質も不満なし
- 有線に比べて音質は落ちるかなと思っていましたが、それほど音楽に関心のない私にしてみれば杞憂でした。ノイズもないし高音も低音も普通に聴こえます。
これから使用していく内に他になにか出てきたら追記する予定ですが私が使う上では現時点で不満は一切ありません。もし、私と同じように初めてワイヤレスイヤホンを買う人で音楽に厳しい人でなければ、オススメの商品です。
![]() |
新品価格 |
コメント