【メリット】株式投資とFX取引、始めるならどっち?【デメリット】

株式投資とFX取引、始めるならどっち

これから投資を始めるのに株式投資かFX取引か迷っている人も多いと思います。そこで今回は株式投資とFX取引の特徴をまとめながら、メリットとデメリットを紹介したいと思います。

株式投資とFX取引の違い

まず、株式投資とFX取引の違いについてまとめてみましょう。株式投資は日本で上場している会社の株式に投資することで資産を運用します。株式とは会社を分割したものですので、将来的に価値が上がると株価が上昇し、長期的にも利益の一部を配当という形で還元してくれます。

対して、FX取引は通貨の強弱による変動を売買します。例えば、ニュースでも良く取り上げられる日本円とアメリカドルの場合、1ドル110円から100円になれば、1ドルに対しての円の価値が上がったと考えられるために円高ドル安という表現になります。

実は、この株式投資とFX投資の特徴による違いは非常に重要です。

  • 株式投資は会社の価値の変動を売買
  • FX取引は通貨の変動を売買

株式投資では株価の上昇が前提

どういう事かといえば、会社がしっかりと経営を維持しているのであれば、基本的には株価は上昇する方向に動きます。少ない利益であっても赤字にさえならなければ、会社の価値は上がり続けますし、経営者はもちろん多くの人がそうなるように働きかけています。そう考えると、基本的には株価は上昇するように動こうとしますね。ですから、株価が数年で何倍、何十倍にもなる事も珍しい事ではありません。

もちろん成長期待によって、元々株価が現在の価値に対して高くなりすぎている場合や業績不振によって赤字が続く場合もありますので、絶対に上昇するわけではないのが株式投資の難しいところです。場合によっては、上がりすぎていた株価が半値、1/4になるようなことも、上昇と同じく珍しいことではありません。

とはいえ、株価が倍になれば資産は倍、半分になっても失うものは半分と考えると、やはり株は上昇する方向に強く働きやすい傾向があると言えます。

株価は基本的には上昇するように働く

FX投資は通貨の綱引き

株式投資とは違いFX投資は基本的には通貨の強弱を数値化したものですから、綱引きのようなものです。通貨の価値が数年で他国と比べて何倍も変動することは、めったにありません。

お互いの国の経済や政治の動向によって、通貨の価値は変わりますが、国の通貨のバランスが大きく一方向に動くことは稀でしょう。

取引するのであれば、どちらの通貨の価値が高くなるのか、もしくは低くなるのかを見極める事が重要です。

為替が株のように大きく変動することは稀

株式投資とFX取引の違い「配当金とスワップポイント」

長期的な投資で考える場合、株式投資では配当金が貰えます。配当金は企業の利益の一部を株主に還元するもので、基本的には年に1、2回程度配当金の支払いが実施されます。

FX取引の場合はこの配当金はありませんが、かわりにスワップポイントというのがあります。これは、通貨ごとに金利が発生するのですが、取引した通貨ペアの間に金利の差があった場合貰える(または支払う)事になります。

スワップポイントは支払う場合もある事に注意

株式投資とFX取引の取引時間は?

株式投資は日本株の場合は、平日の9:00~15:00の間に売買することが出来ます。(11:30~12:30はお昼休み)

対して、FX取引は平日の24時間いつでも取引が可能です。(正確には月曜日の午前7時前後~土曜の午前7時前後まで)

FX取引の方が株式投資よりも取引時間がずっと長い

株式投資とFX投資の投資資金は?

株式投資では、会社の株価によって必要な投資資金が変わります。

株価100円の会社であれば、100円×100株(株式投資は100株単位で売買)で1万円あれば投資が可能です。しかし、株価が10000円の株であれば10000円×100株で100万円の投資資金が必要になります。

対してFX取引ではFX業者によって最低投資金額が変わります。数百円から売買できる業者もありますが基本的には2、3万円程度あれば問題なく売買できるでしょう。投資資金に関しては、株であれば会社によって、FXであれば業者によって変わってくるという事になります。

初期投資資金は株式投資もFX取引も同じくらい

株式投資に向いている人、FX取引に向いている人

上記では株式投資とFX投資のシステムの違いを解説しましたが、投資をする上で、その人の好む傾向は欠かせません。

株式投資に向いている人

  1. 企業の分析が好き
  2. 多くの投資先から上昇する銘柄を選びたい
  3. 細かく売買するよりも数週間から数カ月程度で売買したい

FX取引に向いている人

  1. 国際的な政治経済の分析が好き
  2. テクニカル分析重視でデイトレードや短期投資がしたい
  3. 夕方や夜間に売買がしたい

個人的には株式投資の方が利益になりやすい

以上が株式投資とFX取引の違いでしたが、どちらが魅力的に感じたでしょうか?私は個人的には株意識投資の方が利益につながりやすいと感じています。というのは、基本的に上昇に向かおうとしている株式投資の方が、放置していても利益につながりやすいと思うからです。

FX取引では局面ごとに通貨間の強弱のバランスを取引するので、その見極めが難しいと個人的は感じます。もちろん人によって、得手不得手や好みは違いますから、やってみたい方に挑戦してみてください。

コメント