「40代、投資セミリタイア【10年目】」へご訪問ありがとうございます。
サイト紹介
当サイトでは投資セミリタイア生活している私の生活や投資のことなどを発信しています。
また、2020年から地方移住したので、地方移住に関することも発信しています。
自己紹介
管理人は2022年現在アラフォーですが、株式投資は24歳の頃から始めました。当時も日本は不景気で自分の働く会社がいつ倒産するかもわからないような世の中だったため、仕事とは別に何か収入の手段を確保しておきたいと考えたのがキッカケです。
とはいえ、株式投資で資産を運用することは想像よりも難しく、最初の数年は失敗しては修正しての繰り返しでした。その後、リーマンショックや震災などの大きな下落相場を経験しつつ、少しずつ自分の株式投資の欠点を修正しつつ着実に利益を積み重ねる事が出来るようになり現在に至ります。
安定して資産を増やしていく内に、株式投資とライフスタイルの関係を考えるようになり、色々模索しながら株式投資を中心とした生活を送っています。
略歴
- 2004年:初期投資50万円から株式投資を始める(24歳)
- ~2007年頃:勝ったり負けたりの投資を続ける(27歳)
- 2007年末:本格的に株をするため仕事を辞める(27歳)
- ~2009年:株を続けながら夜働く(29歳)
- 2009年:株を中断して会社を作る(29歳)
- 2010年:起業失敗で再び株と自営業を始める(30歳)
- 2010年~:株式投資で安定して勝てるようになる(30歳)
- 2012年:何故か投資でビジネス誌に取材される(31歳)
- 2013年:年間投資利益1000万円達成(33歳)
- 2013年頃~:投資セミリタイア生活が始まる(33歳)
- 2020年:中古の家を買って地方都市へ移住(39歳)
- 2021年:記録つけてから株式投資で10年連続資産増達成(41歳)
- 2021年:リスクヘッジに行政書士・宅建など資格試験に合格(41歳)