私の2022年の株式投資の成績です。年間損益、月間損益、週間損益、ポートフォリオなど掲載しています。
2022年の株式投資成績
2022年の投資成績は、資産推移+1,516,000円(+10.0%)、確定損益+1,098,000円(+7.3%)になりました。※投資資産1500万円として計算
日経平均株価は2021年末の28791円から2022年末の26094円へと9%超の下落の一年になりました。世界情勢の急激な悪化やリセッション懸念、米国の金利高と、まさに混沌の一年でした。
そんな中ですが、相場の波で淡々と利確と買戻しを繰り返すことで、何とか今年の成績もプラスで終えることができました。
来年はもしかしたら今年以上に厳しい下落の年になるかもしれません。何が起こっても不思議じゃない世の中ですので、致命的な損失だけは避けられるように覚悟をもって相場と向き合いたいと思います。
月間資産推移 | 確定損益 | ||
---|---|---|---|
12月 | +141000円 | 12月 | +161000円 |
11月 | +403000円 | 11月 | +7000円 |
10月 | +304000円 | 10月 | +112000円 |
9月 | -567000円 | 9月 | -1000円 |
8月 | +326000円 | 8月 | +142000円 |
7月 | +380000円 | 7月 | +53000円 |
6月 | +324000円 | 6月 | +40000円 |
5月 | +93000円 | 5月 | +71000円 |
4月 | -19000円 | 4月 | +97000円 |
3月 | +215000円 | 3月 | +215000円 |
2月 | +161000円 | 2月 | +71000円 |
1月 | -245000円 | 1月 | +130000円 |
合計 | +1516000円 | 合計 | +1098000円 |
2022年株式投資の月間・週間成績
2022年の月間・週間成績です。※資格勉強をしていたので10月以降の記録です
2022年12月の株式投資損益
2022年12月第5週の投資成績は、資産推移+141,000円、確定損益+161,000円になりました。
今月は、下落の厳しい一カ月になりました。世界的にリセッション懸念が高まる中で、新年を迎える前に株を売りたい投資家が多かったように思います。
また、日銀の突然の利上げ発表と岸田総理の突然の防衛費に関する増税発表と日本の経済界は大混乱。市場との対話ができない政府・日銀の二本柱は日本経済にとって大きな重しになっています。
幸いにも、金利の引き上げは銀行株にはプラス要因で、保有株に銀行株の割合が多かったためと、配当金の入金があったために私のポートフォリオはプラスで終えることができました。
2022年12月第5週の投資成績
2022年12月第5週の投資成績は、資産推移+39,000円(+0.3%)、確定損益+16,000円(0.1%)になりました。※投資資産1500万円として計算
2022年12月第4週の投資成績
2022年12月第4週の投資成績は、資産推移-58,000円(-0.4%)、確定損益+660,000円(0.4%)になりました。※投資資産1500万円として計算
2022年12月第3週の投資成績
2022年12月第3週の投資成績は、資産推移+34,000円(+0.2%)、確定損益+60,000円(0.4%)になりました。※投資資産1500万円として計算
今週はCPIとFOMC通過の週でした。発表直後は大きな波乱もなく相場は落ち着いていましたが、木曜の米国株から大きく下落。来年のリセッションを伺う展開になりました。
そんな中、私の資産は微増。動きが少ないよりも、下落しても派手に動いた方が取引チャンスもあるので個人的には悪くない展開でした。
2022年12月第2週の投資成績
2022年12月第2週の投資成績は、資産推移+167,000円(+1.1%)、確定損益+17,000円(0.1%)になりました。※投資資産1500万円として計算
堅調な一週間で配当金の入金もあり資産増。
2022年12月第1週の投資成績
2022年12月第1週の投資成績は、資産推移-41,000円(-0.3%)、確定損益2,000円(0.0%)になりました。※投資資産1500万円として計算
11月とうって変わって12月の初週は上値の重い相場になりました。配当金の入金もあり、資産的には大きな動きはありませんが、今月も難しい相場になりそうです。
年末は節税売りする投資家も多いと思うので、変に大きい売り板があっても焦らないように注意しないと。
2022年11月の株式投資損益
2022年11月総合の投資成績は、資産推移+403,000円(+2.7%)、確定損益+7,000円(+0.0%)になりました。※投資資産1500万円として計算
先月に引き続きマイポートフォリオは堅調に推移しました。相場的にもここ2ヵ月は上昇トレンドを描いているので、何もしなくても利益が出しやすい展開が続きます。
ただ、世界的にも懸念すべき材料も多いので、常に相場の急落に備えた投資は必要な状況が続きます。12月もプラスにもっていけるように頑張ります。
2022年11月第5週の投資成績
2022年11月第5週の投資成績は、資産推移-28,000円(-0.2%)、確定損益+44,000円(+0.3%)になりました。※投資資産1500万円として計算
日経平均株価は3営業日ともにマイナスも保有株はあまり下げず。地銀株祭りとまではいきませんでしたが、下支えしてくれたようです。
2022年11月第4週の投資成績
2022年11月第4週の投資成績は、資産推移+303,000円(+2.0%)、確定損益+44,000円(+0.3%)になりました。※投資資産1500万円として計算
今週は祝日があったので4営業日でしたが、資産はしっかりプラスでした。地銀株が注目されているようで、それが後押ししてくれたようです。金曜日の大引け後には富山第一銀行をPTSで売却してダブルバガー達成。※その確定損益は来週分に
銀行株の多い私のポートフォリオに地銀株ブームは追い風なので、ぜひ来週も波に乗って欲しいです。
2022年11月第3週の投資成績
2022年11月第3週の投資成績は、資産推移+30,000円(+0.2%)、確定損益-116,000円(-0.8%)になりました。※投資資産1500万円として計算
水木金と保有銘柄の整理。二年くらい前に100銘柄超に分散投資してみましたが、その後放置気味だったので、不要な株を損切り。100銘柄を超える分散投資は損失こそ出ないものの、無駄が多いことに気づきました。
【2022年11月第2週の投資成績】
2022年11月第2週の投資成績は、資産推移+194,000円(+1.3%)、確定損益+29,000円(+0.2%)になりました。※投資資産1500万円として計算
この週は、実家に帰省したり友人が来たりと忙しく、株はほぼ放置してましたが相場が堅調だっただめ資産は増加。
2022年11月第1週の投資成績
2022年11月第1週の投資成績は、資産推移-96,000円(-0.6%)、確定損益+6,000円(+0.0%)になりました。※投資資産1500万円として計算
1周目はピリッとしない成績になりました。1,2日とあまり相場が動かない上に、祝日挟んでの4日はストンと相場が落ちたので、成す術なく静観していました。
来週で一通り中間決算が出揃うので、保有株に大きい下落がないことを祈ります。
2022年10月の株式投資損益
2022年10月総合の投資成績は、資産推移+304,000円(+2.0%)、確定損益+112,000円(+0.7%)になりました。※投資資産1500万円として計算
10月は終わってみれば、株式市場はしっかりで、保有株も連れ高してくれました。ただ、先月の下落のダメージの方が大きいので、今年はまだまだ厳しい状況。年末に向けて少しでも利益を上乗せできるように頑張りたいと思います。
2022年10月第4,5週の投資成績
2022年10月第3週の投資成績は、資産推移+104,000円(+0.7%)、確定損益+48,000円(+0.3%)になりました。※投資資産1500万円として計算
2022年10月第3週の投資成績
2022年10月第3週の投資成績は、資産推移-43,000円(-0.3%)、確定損益+12,000円(+0.1%)になりました。※投資資産1500万円として計算
2022年10月第2週の投資成績
2022年10月第2週の投資成績は、資産推移-10,000円(-0.1%)、確定損益+22,000円(+0.1%)になりました。※投資資産1500万円として計算
先週の反発から一転、三連休明けの日本株は厳しい展開でした。が、週末金曜日には再び大きく上昇。
世界的にリセッションが警戒される中、金融業界の一番の注目はやはり米ドルの金利動向です。ヤマは過ぎたとは思っていますが、まだ下げ余地はありそうなので様子見しつつ細かく売買していきます。
2022年10月第1週の投資成績
2022年10月第1週の投資成績は、資産推移+253,000円(+1.7%)、確定損益+30,000円(+0.2%)になりました。※投資資産1500万円として計算