デイトレードとは一日で売買を完結する株やFXの取引のことです。
株式投資では、企業の業績や財務状況よりも、株価チャートを重視して売買することになりますが、押さえておくべきポイントは長期投資とは全く違うものになります。
今回は個人投資家がデイトレードする銘柄をどうやって探しているのかを記事にしてみました。
デイトレードに適した銘柄とは?
デイトレードではどういう銘柄が有利かという事を考えてみましょう。
一日で売買する以上、当然誰もが考えるのは「株価の値動きが大きい」という事ですね。それと同じく「出来高が多い」ことも売買を繰り返すデイトレードでは必要になってくるでしょう。
また、動きが大きいという事は「損失を出すリスクも当然大きくなる」という事も考えておかなければいけません。そのことから、損失リスクを減らすことも大切です。
つまり、デイトレードの銘柄を探すには、以下のポイントを抑えるのが鉄則になります。
私の場合は、この3つの条件を意識しながら次のような方法で方法でデイトレード銘柄を探しています。
デイトレード銘柄を探す具体的な方法
では、具体的にはどういう手順でデイトレードをする銘柄を探すのかを解説していきましょう。
騰落率ランキングから探す
一番代表的なのは、株価の騰落率ランキングから探す方法です。
騰落率とは株価の上昇率や下落率のことで、騰落率が大きいほど値動きが荒くなるために、デイトレードに向いている銘柄と言えます。特に上昇率が高い銘柄は、買いたい投資家が多いという事なので、デイトレードの勝率を高めることが出来ます。
また、騰落率ランキングの上位に入っている銘柄は、多くの短期トレーダーにも注目されているために、1日だけでなくその後も継続して大きな値動きになることが一般的です。
騰落率ランキングはヤフーファイナンスや証券会社の取引ツールなどから探すことが出来ます。
ネガティブ材料で株価が変動している場合は注意が必要
騰落率が大きいという事は、何らかの株価を変動させるニュースやIR情報が出ている場合もあります。そういうった場合には、株価に対してポジティブな材料であることが前提です。
出来高が急増している銘柄をチェックする
出来高とは売買された株数を表す数字です。つまり、この数字が大きいほど、活況に取引されていて人気のある銘柄とも言えます。
出来高の多い銘柄と言えば、有名な大企業の株や新興市場でもCMをバンバン出したり勢いのある会社の株がイメージ出来ます。
ここで、少しだけ視点を変えて、「出来高が急増」している銘柄を探してみましょう。
出来高が急増しているという事は、それまでとは違う「新しい投資資金」が入っている可能性があります。
もちろん良い意味だけでなく悪い意味でもそういう事は起こりますが、どちらにしても出来高が多いという事は買いたい人と売りたい人が多く存在しているという事を意味します。
普段よりも多い出来高でそういう動きをする時は、株価水準のバランスが崩れる(見直される)可能性があり、安定する位置まで株価の変動が大きくなる傾向があります。
ネガティブ材料で出来高が急増している場合は注意が必要
騰落率と同様に、業績の下方修正などのネガティブ材料で、出来高が急増している場合は、株価が下落する勢いが強いので、損失リスクが高くなります。
普段から複数の銘柄をチェックする
これは私がデイトレードをする時に一番多く利用するパターンですが、株価が変動の大きさに関わらず常に数十銘柄をチェックしています。何故そんな事をするかと言うと、株の値動きには銘柄ごとに特徴があるからです。
「こういう気配値になれば、こういう値動きになりやすい」とか「地合いがこうなっていると、この銘柄はこういう動きをする傾向にある」とか、普段から観察しているからこそ予測できることがあります。
普段から知った銘柄なので大きく動く時は初動にも乗りやすいし、損切りラインも決めやすいという利点もあります。ただ、継続的に観察しなければいけないという労力はありますので、株式投資に充てられる時間に余裕がないと難しいかもしれません。
寄り付き前に特別気配値になっている銘柄を探す
特別気配値とは前日の終値よりも売りや買いの注文数が一方に大きくかい離した場合に、売り買いの数量が釣り合うまで、気配値が一定の間隔でスライドしていくシステムです。
例えば前日1000円で終わっていた銘柄に非常に多くの成り行き買いなどが入っていた場合、1030円、1060円と少しずつ株価が吊り上り、買い株数量が売り株数量と釣り合った株価で始値が決まります。
この特別気配の状態にある銘柄であれば、その後の動きがどう上下するかは別にして、1日の株価の変動幅が大きくなる可能性は高くなります。これも証券会社によってはツールの一部として提供している場合がありますので、そちらをご利用ください。
デイトレードは習うより慣れることが重要
デイトレードに適した銘柄の探し方は、今回解説した代表的な方法以外でも、いくつもあります。ただ、デイトレードに適した銘柄を売買するからといって、取引が成功するかどうかは別の話です。
短期投資の場合は、ちょっとしたタイミングで大きく成績が変わることも多く、知識以上に経験が求めらます。ですから、デイトレードで利益を上げたいのであれば、とにかく取引を繰り返し、株式投資に慣れることが大切です。