2024年株式投資の月間成績
2024年10月の株式投資損益
2024年10月の投資成績は、資産推移+24,000円(+0.1%)、確定損益+968,700円(+0.7%)になりました。※投資資産2000万円として計算
2024年9月の株式投資損益
2024年9月の投資成績は、資産推移-218,000円(-1.1%)、確定損益+188,600円(+0.9%)になりました。※投資資産2000万円として計算
2024年8月の株式投資損益
2024年8月の投資成績は、資産推移+362,000円(+1.8%)、確定損益+968,700円(+4.8%)になりました。※投資資産2000万円として計算
2024年7月の株式投資損益
2024年7月の投資成績は、資産推移+3,000円(0%)、確定損益+153,700円(+0.7%)になりました。※投資資産2000万円として計算
日経平均株価は最高値をつけるも、その後にジワジワ下落。中小型株中心の私の保有株は大きな動きがなく一カ月が終わりました。
2024年6月の株式投資損益
2024年6月の投資成績は、資産推移+733,000円(+3.7%)、確定損益+161,000円(+0.8%)になりました。※投資資産2000万円として計算
3月末企業の決算発表が終わり、個別株の動向は安定、堅調な一カ月でした。資産推移には配当金の入金が20万円ほど上乗せされています。先月にポートフォリオを整理したので、銘柄管理は少し楽になりました。
2024年5月の株式投資損益
2024年5月の投資成績は、資産推移-321,000円(-1.6%)、確定損益+518,900円(+2.6%)になりました。※投資資産2000万円として計算
3月末企業の決算発表によって、個別銘柄の動きが激しい一カ月でした。バリュー株はPBR1倍割れ解消期待から昨年上げていた分、今期予想の悪化と情けない配当性向の継続から失望売りが多かったように思います。
さすがにポートフォリオを大きく整理して中途半端な株は全部売却しました。株高による恩恵に頼るのではなく、今後は取引数を増やすことで利益を上乗せしていこうと思います。
2024年4月の株式投資損益
2024年4月の投資成績は、資産推移-270,000円(-1.4%)、確定損益+208,000円(+1.0%)になりました。※投資資産2000万円として計算
3月末決算企業の配当が落ちて、相場の雰囲気はガラッと変わりました。保有株も指数ほどではないものの、上値圧力に押されて厳しい展開。
3月までの相場が好調だった分、この程度の戻りは仕方ないです。
2024年3月の株式投資損益
2024年3月の投資成績は、資産推移+590,000円(+3.0%)、確定損益+167,000円(+0.8%)になりました。※投資資産2000万円として計算
3月も堅調に相場が推移して、私の保有株も上昇してくれました。3カ月で200万円、1年で800万円の資産増ペースですが、流石にこのペースが続くことはありません。
4月以降、特に6月は決算発表が集中するので、そこに向けて慎重な資金管理を心掛けていこうと思います。
2024年2月の株式投資損益
2024年2月の投資成績は、資産推移+165,000円(+0.8%)、確定損益+434,000円(+2.2%)になりました。※投資資産2000万円として計算
日経平均株価は史上最高値を更新するも、保有株は厳しい一カ月になりました。この波に乗れないのは勿体ないと思いますが、噛み合わない相場はこんなものです。
3月以降も厳しい状況が続くかもしれませんが、最低限、物価上昇率に追いつくことができるように運用を続けます。
2024年1月の株式投資損益
2024年1月の投資成績は、資産推移+1,202,000円(+6.0%)、確定損益+370,000円(+1.9%)になりました。※投資資産2000万円として計算
新NISAが本格的にスタートした2024年1月の日本株式市場は大きく上昇しました。こういう大きなイベントを想定した投資が出来る人は大きく利益を伸ばすことができると思います。
私は、そんな想定もしていなかったので、相場並みの上昇といった成績でした。とはいえ、一カ月で資産が100万円以上増えるのは昨年6月以来。日本円の価値はどんどん目減りしていますが、それに置いていかれないように資産運用を続けなければいけません。