何かと投資や副業がささやかれている現代ですが、副業や投資をすることは金銭面の問題だけでなく、健康面のリスクを避けるためにも大切です。
しかし、投資や副業も考え方や方法を間違えれば、逆に健康リスクを大きくしてしまうことになります。
今回は、「複数の収入源を持つこと」と健康との関係について解説します。
投資や副業は金銭面だけでなく健康面にも好影響
投資や副業をして収入源を多様化することは、健康面でも好影響を与えます。
会社員にとって仕事を失う、つまり「失業のリスク」は最大の心配事と言えるでしょう。失業すれば安定して毎月生活するための給与を貰えていたのが突然0になるわけです。労働期間によって雇用保険は受給できますが、本来貰えていたはずの収入には届かず一時的なものです。
当然ながら、その雇用保険の受給期間に転職活動をして、以前と同程度の収入、労働条件を満たす企業に採用されることを目指す事になります。
しかし、そういった失業から転職までの流れが容易ではない事は、誰もが知っています。そのため、多くの人は失業リスクを回避するために最大限の努力や我慢をすることになります。。
失業リスクを回避するための行動として以下のようなものがあります。
これらの失業リスクを回避するための行動は時には大きなストレスなり、大きな疾患に繋がる可能性があります。
この事から「失業リスクを極端に回避する行動は健康リスクになる」と言えるでしょう。
収入源を複数持つことで失業リスクを軽減できる
収入源が複数あれば、万が一、失業したとしても収入がいきなり0になるわけではありません。
例えば、仕事以外に月に10万円の収入があれば、最小限のアルバイトをしながら焦ることなく希望の条件を満たす企業への転職活動をすることが可能です。
場合によっては、副業を本業にすることも考える事ができ、収入源が複数あるということは、失業後の選択肢を大きく広げる事に繋がります。
つまり、失業した時のリスクを大きく軽減することが可能になります。
失業リスクが減れば健康のリスクを減らす行動ができる
失業リスクを減らすことが出来れば、失業することに対して過度な不安を覚えることはありません。
そうなると、不当な労働条件やセクハラやパワハラを我慢する必要性もなくなります。労働条件が労働基準法を大きく逸脱していたり、個人の名誉を棄損するような発言に対して抗議することも可能です。
なぜなら、失業リスクよりそれらを我慢することで被るストレスによる健康被害の方が甚大なリスクに変わったからです。我慢した末に胃潰瘍やうつ病などの疾患にかかるくらいなら、仕事を辞めても良いと考えるだけの余裕が収入源を増やすことで生じるということですね。
- 収入源を多様化する
- 失業リスクが減る
- 健康に悪影響な労働条件を黙認する必要がなくなる
という流れになることから、「投資や副業などで収入源を増やせば金銭面だけでなく、健康面でも良い影響がある」と言えるでしょう。
良い収入源の増やし方と悪い収入源の増やし方
では、ただ収入源を増やせば健康面にも必ず好影響になるのかと言えば、そうではありません。
投資や副業をすること自体がストレスになるようであれば、逆に健康面に悪影響を与えることになり、上手くいっている本業にも影響を及ぼし失業を促す結果になるかもしれません。
投資であれば四六時中、自分の資産の増減が気になるような状態になるようなら本業にも悪影響ですし、副業なら興味のないアルバイトで本業以外の時間も働くことが大きなストレスになり逆に健康被害に繋がります。
投資でも副業でも収入源を増やすために大切なことは、生活を豊かにするための行動だということを忘れないことです。
投資なら
- ○余裕資金で無理のない資産運用
- ×貯金を全部使ってレバレッジをかけて売買する(一攫千金)
副業なら
- ○興味のある事や時間的に自由度が高い仕事
- ○人間関係が良好である(または人間関係がない)
- ×ただお金が欲しいだけのアルバイト
- ×拘束時間が長く融通がきかない
と言ったように、収入源を増やす時にはストレスにならない工夫が大切です。特にアルバイトは即収入に繋がる副業であるために、興味のない分野でも始めてしまう人も多いと思います。
しかし、長い目で考えると興味もない仕事を、本業以外でもするなんてメリットよりもデメリットの方が多くなります。
副業をするなら、趣味や興味のある分野で仕事を探すか、自らビジネスとして何かを始める方が、ずっと意味のある事になります。
例えば、ハンドメイドで何かを作ってネット販売をしたり、自分の趣味についてのサイトを立ち上げて使う道具やサービスなどの広告をつけたりすれば、次第に収入が確保できるようになるでしょう。
投資や副業で大切なのはストレスにならないこと
収入源を増やしたいと考えている人は、当然ながら金銭面での安定や安心感、つまり豊かな生活を求めています。
しかし、そのために過度なストレスから病気になれば本末転倒です。
私自身は、過去に昼と夜のダブルワークを1年ほど続けた事がありましたが、最期には体調を崩しかけた上に、昼にしていた本業に悪い影響を与えたという苦い経験があります。
若いから、早く稼ぎたいからという理由だけで安易に健康を考えずに収入源を増やすことは結果として、何もしない方が良かったという事にもなります。
投資や副業をする時には、金銭面よりも健康面を重視して考えることが大切です。
コメント