【専業投資家】投資資金1000万円で株式投資だけで生活する事は出来るのか

投資資金1000万円で株式投資だけで生活する事は出来るのか

もし専業投資家になりたいと考えた時に、1000万円の貯金があったら今すぐ仕事を辞めて株式投資だけで生活していくのは可能でしょうか。今回は投資資金1000万円で株式投資だけで生活出来るのかというのを考えてみました。

投資だけで生活するには年間の利益はどれくらい必要?

年間の生活費としていくら必要かは環境によって様々ですが、今回は独身の一人暮らしで生活するとしましょう。年間の投資収益が200万円でも最低限の生活は可能と思いますが、今回は少しの余裕と計算のしやすさも考慮して年間300万円が生活できるのに必要な金額として考える事にします。年間300万円の利益があれば、そこから税金の約20%(所得税と住民税)が引かれて、実際に手元に入るのは約240万円になります。

毎月20万円の手取り収入になりますが、サラリーマンの手取りと違いボーナスがない上に年金や健康保険料は自分で支払わなければいけません。ですから月に20万円の手取り収入があると言っても、体感的には働いている人よりも自由に使えるお金は少ないと思います。

年金や保険料の支払いは天引きされない

1000万円の投資資金で年間300万円の利益を出すには?

では1000万円を投資資金としてシミュレーションしてみましょう。仮に1000万円の全額を分散投資によって株式に変えたとします。すると、1000万円に対しての配当金は東証1部上場の銘柄よりも少し高めの配当性向3%で考えると、30万円の配当金が手に入ります。

しかし、年間で必要な300万円には、まだ270万円足りません。というわけで配当金だけで生活するには全く話になりません。それでも一カ月くらいの生活に必要な資金は配当金だけでも可能ですから、兼業投資をするなら1000万円は大きいですね。

では、次にキャピタルゲインといわれる株価の買値と売値の差額から利益を得る手段を考えてみます。キャピタルゲインで300万円が年間で必要という事ですから、1000万円の投資資金で考えると年間で30%(月間3%弱)の利益が必要という事になります。この数字で考えると、専業投資をしているならば難しいとまでは言えないかもしれません。

ただ、全体相場が変動する中で必ずこれだけの利益率をあげる必要があるというのは想像するよりも大変だと思います。相場は8年周期で上昇下落を繰り返すと言われていますが、下落相場時には年間30%の利益をを出すには相当な投資技術が必要になるでしょう。

下落相場ではより高い投資技術が求められる

全体相場も考慮して年間30%の利益を出せるのか

株式投資をする上で全体相場と個別株の相対性は欠かせません。どういう事かといえば、全体相場が10%上げるなら保有株も10%上昇し、全体相場が10%下げるなら保有株も10%下落するという事です。実際には、個別株の動きには個々の要因も含まれるために、全体相場とは完全に連動するわけではありませんが、概ね全体相場の動きに対して個別株の価値も変わっていくと考えるべきです。

具体的には、1年間で日経平均株価(あるいはTOPIX)が10%上昇するなら、保有している株も10%分アドバンテージがあり、逆に日経平均株価が10%下落するなら保有している株は10%分のディスアドバンデージになるという事です。仮に1000万円分を分散投資しているとすれば、この全体相場の動きを考慮した上で目標である年間30%の利益を出す必要があります。

下落した相場で失う保有株の損失分も稼ぐ必要がある

短期投資も含めて月間3%の利益

1000万円の投資資金であれば、全額を株式化して中長期投資をするよりも、デイトレードやスイングトレードも織り交ぜながらの投資をする方がオススメだと個人的には思います。短期投資になればなるほど、会社の個別要因以外にも相場の状況などによって株価が上下に変動し、動きの予想は難しいものがあります。

それでも、その変動を上手く予測することが出来れば、チャンスは多くなります。月間で3%の利益であれば、10回の短期投資で6回の成功と4回の失敗でも達成できなくはありません。

もちろん、安定的に短期投資で利益を出すにも短期投資の技術は必須ですが、1000万円の投資資金を長期投資だけで運用するよりは短期投資でも利益を上げることが出来た方が、株式投資だけで生活するという点では効率が良いでしょう。

少ないチャンスを上手く売買すれば専業投資は可能

【まとめ】年間300万円の利益を出せるなら生活するのはは可能だが・・

上のように投資資金1000万円でも株式投資だけで生活するのは可能だとは思います。しかし、それには株式投資の熟練した知識や経験が必要だと思います。貯金が1000万円あるから、すぐに株式投資だけで生きていこうと思うのであれば、それはかなりリスクが伴う行為でしょう。もし、兼業投資家として仕事による貯蓄とは別に100万円くらいから運用して1000万円の投資資産を作ったのであれば、そこから株式投資だけで生活するのは可能だとは思います。だた、それにしても下落相場の中で安定して年間30%以上の利益を出し続けるのは難しいことです。

私自身は現在は1500万円程度の投資資産を運用して株式投資をしていますが、体感的にこれからの相場を考えるなら、専業投資だけで生活するには不安があります。投資資産1000万円で無理に専業投資家として生活するなら、月に5万円でも10万円でも別の収入源を確保している方がよっぽど生活しやすいのではないかと思います。

コメント