スポンサーリンク

特別気配とは【基礎知識と調べ方】

日本の株式市場では株価に急激な変動が生じないように、1日の株価の変動幅に制限を設けています。

本記事では、株価変動の制限の一つである「特別気配」について解説します。

スポンサーリンク

更新値幅と特別気配

株式市場で株を売買する際には、現在値(現在の株価)を基準として、約定可能な株価の範囲が定められています。この約定範囲のことを「更新値幅」といいます。

更新値幅を超える場合は売買は即時には成立せず、呼値の周知を図るために気配値段(約定しない状態での値段)が表示されます。

この気配値段のことを「特別気配」と言います。

一旦、特別気配になった株は、買い注文と売り注文数が釣り合うまで、特別気配が切り上げ(切り下げ)られ、注文が釣り合った株価で約定します。

特別気配の具体例

例えば、株価の現在値が1100円の場合に、成行で買い注文を出したとします。

その時点で売り注文が株価1200円までなかったとすると、成行の買い注文は特別気配になり、1130円、1160円、1190円と30円の更新値幅で気配値段を更新し、最終的に売買注文数が釣り合う1200円で約定します。

特別気配の例1

特別気配中に売り注文が入ったら

また、特別気配中に追加で注文が入った場合は、買い注文と売り注文の株数が釣り合った時点で、特別気配が解消され約定します。

例えば、上の例では1060円の特別買い気配の時に、1060円で300株の追加で売り注文が入ったら、その時点で買い注文と売り注文が釣り合うので、特別気配が解消されて、1060円で約定します。

特別気配の更新値幅

特別気配時の更新値幅は、株価の価格帯により違います。上の例では1000円以上~1500円未満の価格帯だったので、30円ずつ上昇していました。

価格帯別の更新値幅は以下のようになります。

特別気配の更新値幅
○○以上~△△未満 特別気配
1円~100円 5円
100円~200円 5円
200円~500円 8円
500円~700円 10円
700円~1,000円 15円
1,000円~1,500円 30円
1,500円~2,000円 40円
2,000円~3,000円 50円
3,000円~5,000円 70円
5,000円~7,000円 100円
7,000円~10,000円 150円
10,000円~15,000円 300円
15,000円~20,000円 400円
20,000円~30,000円 500円
30,000円~50,000円 700円
50,000円~70,000円 1,000円
70,000円~100,000円 1,500円
100,000円~150,000円 3,000円
150,000円~200,000円 4,000円
200,000円~300,000円 5,000円
300,000円~500,000円 7,000円
500,000円~700,000円 10,000円
700,000円~1,000,000円 15,000円
1,000,000円~1,500,000円 30,000円
1,500,000円~2,000,000円 40,000円
2,000,000円~3,000,000円 50,000円
3,000,000円~5,000,000円 70,000円

更新値幅は3分ごとに更新される

また、特別気配の更新値幅は3分ごとに更新されていきます。

上の例では、1030円、1060円、1090円、1200円と更新値幅が変化していますが、全て3分間隔で更新していきます。

特別気配のままストップ高(安)した場合

もし、この特別気配のまま制限値幅の上限であるストップ高や下限であるストップ安まで到達した場合はどうなるでしょうか?

この場合も、買い注文と売り注文が釣り合うまで、値幅制限の上限または下限で特別気配の状態を維持します。この状態をストップ高(安)張り付きと言います。

例えば前日の終値が1100円の場合、当日の値幅制限の上限は1400円です。特別買い気配のまま、その1400円の上限まで到達すれば、気配値は以下のようになります。

特別気配でストップ高

この状態では買い注文が30000株(うち成行注文20000株)で、売り注文が12000株(うち成行注文0株)という状態で、買い注文と売り注文の均衡が取れていないので、約定せずに1400円でストップ高張り付きになっています。

もし、この日の大引けまでに売買の注文数が釣り合わなければ、ストップ高比例配分となり、売り注文の株数を抽選などの方法で、買い注文を出している投資家に振り分けることになります。※この振り分けは証券会社により異なる方法となります

また、この日の終値は1400円となり、翌営業日の基準値は1400になります。

保有株が特別気配になった時の判断

保有株が特別気配になった場合にはどうすればいいでしょうか?

基本的には、特別気配の際も売りたい価格で指値注文をすれば良いと思います。成行注文で注文しても希望通りの株価で売買ができるとは限りません。

新規でストップ高銘柄を買いたい場合は成行注文が有効

しかし、ストップ高の特別気配になっている銘柄を新規で買いたい場合には、成行注文が有効な注文方法になります。

理由は、ストップ高(安)比例配分になった時には、指値注文よりも成行注文を優先して約定させる証券会社が多いからです。