株式投資と税金

株式投資と税金

株式投資の利益を確定申告して所得税10万円還付された話

今回は私の確定申告の事例ということで、2018年に実際に株の利益を確定申告して、所得税の還付を受けた話です。 ※確定申告は個々人で適用される控除や還付条件が大きく変わります。そのため、一例として読んでいただきたいと思いま…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】配当金を損益通算する場合は確定申告の必要?

今回は、株式投資の配当金と譲渡損失を損益通算における注意点や確定申告の必要性について解説します。 ※この記事による判断をもとに不利益を被った場合でも一切の責任はとれません。確定申告をする際には、必ずご自身で税務署や専門家…続きを読む
株式投資と税金

株式投資の確定申告で経費は計上できる?

2024年は、新NISA制度がスタートして資産運用のために株式投資を始める人も少なくありません。 では、株式投資を始めるために購入したパソコンや書籍、取引のための通信費は、資産運用で利益が出たら経費として計上できるでしょ…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】株の売買譲渡益にも基礎控除48万円などを適用できる【確定申告】

確定申告では申告分離課税になる、株式投資の売買譲渡益に基礎控除などの控除が適用できることについて解説します。 ※この記事による判断をもとに不利益を被った場合でも一切の責任はとれません。確定申告をする際には、必ずご自身で税…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】特定口座(源泉徴収あり)は確定申告していなければ更生の請求できない

今回は私の実体験に基づく記事です。2018年度の確定申告について調べていて、特定口座(源泉徴収あり)を確定申告することで、還付を受けられることがわかりました。 そこで、前年度分の還付も受けられるかを税務署に問い合わせたと…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】配当金と譲渡益は別々の課税方式が選択できる【確定申告】

株式投資で利益が発生していても、特定口座(源泉徴収あり)を利用していれば、配当金や譲渡益は確定申告は不要です。しかし、確定申告をすることでメリットがあるなら確定申告をすることもできます。 今回は、株式投資の配当金と譲渡損…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】譲渡損損失は確定申告することで3年間繰越控除できる

株式投資では損失が発生する可能性もあります。特に初心者のうちは、株の売買は想像以上に難しいため、受け取る配当金以上に譲渡損失が多くなることも少なくありません。 今回は、株式投資によって損失が出た場合に確定申告することで、…続きを読む
株式投資と税金

【確定申告】株の譲渡損益は申告分離課税のみ選択できる【損益通算と繰越控除】

今回は、株式投資の譲渡損益を確定申告する時は、申告分離課税しか選択できないこと、確定申告することで発生するメリットや注意点について解説します。 ※この記事による判断をもとに不利益を被った場合でも一切の責任はとれません。確…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】配当金は総合課税と申告分離課税を選択できる【確定申告】

今回は、配当金を確定申告する場合は、総合課税と申告分離課税を選択できること、それぞれの課税方法を発生するメリットや注意点について解説します。 「特定口座(源泉徴収あり)」で口座を開設している人は、損益の計算や配当金・譲渡…続きを読む
株式投資と税金

【節税対策】複数の証券会社で利益と損失が出ている時は確定申告で損益通算できる

「特定口座(源泉徴収あり)」で口座開設していれば、配当金・譲渡損益の所得の計算や税金の支払いを、証券会社が自動的に行うので確定申告をする必要はありません。しかし、特定口座は証券会社ごとに管理されているため、複数の証券会社…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】複数の証券口座のうち一部の特定口座だけ確定申告できる

「特定口座(源泉徴収あり)」で複数の証券口座を開設していても、全部ではなく一部の証券口座だけを確定申告できることやそのメリットについて解説します。 複数の証券会社で「特定口座の源泉徴収あり」の口座を開設している人は、損益…続きを読む
株式投資と税金

「特定口座(源泉徴収あり)」を確定申告する時のお役立ち知識集【株式投資】

「特定口座(源泉徴収あり)」で株式投資をしている個人投資家のために、確定申告における疑問や申告方法についてまとめました。 ※この記事による判断をもとに不利益を被った場合でも一切の責任はとれません。確定申告をする際には、必…続きを読む
株式投資と税金

【譲渡損失の繰越控除】株式投資で損した人こそ確定申告で節税対策

株式投資で確定申告が必要(義務)になるのは、「一般口座」か「特定口座(源泉徴収なし)」を利用している個人投資家のうち、前年に利益があった人です。 株式投資で年間を通して損失が発生している場合、確定申告は必要ありません。し…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】一般口座と特定口座の違い【確定申告】

今年も確定申告の時期が近付いてきました。そこで今回は証券口座の「一般口座」と「特定口座」の違いやメリット、納税方法について解説します。 証券会社の口座は「一般口座」と「特定口座」がある 株式投資を始める際には、証券会社で…続きを読む
株式投資と税金

【株式投資】特定口座年間取引報告書の見方と使い方

新年に入り、私が口座開設している松井証券から特定口座年間取引報告書が届きました。 今回は、投資初心者の方へ向けて年間取引報告書の項目の見方を解説します。 特定口座年間取引報告書とは 特定口座年間取引報告書は、1年間(1月…続きを読む